○村田町名誉町民条例

平成元年5月18日

条例第41号

(目的)

第1条 この条例は、村田町名誉町民(以下「名誉町民」という。)の推挙、顕彰、待遇等に関し定めることを目的とする。

(名誉町民及び推挙)

第2条 町長は、町の行政、産業及び経済等の発展若しくは学術・技芸・教育・文化等の興隆その他町民の福祉に貢献し、その事績卓絶で斯界の権威として、町民及び本町に縁の深い者を議会の同意を得て、名誉町民に推挙する。

(顕彰)

第3条 名誉町民には、町長が称号及び名誉町民章を贈って顕彰する。

2 名誉町民の事績は、これを公示する。

(待遇)

第4条 名誉町民に対しては、次の待遇をすることができる。

(1) 町が主催する公の式典その他の諸行事への招待

(2) 町長が裁定する年金の贈呈

(3) 死亡の際における相当の礼をもってする弔慰

(4) 前3号ほか、町長が特に必要と認めるもの

(規則への委任)

第5条 この条例の施行に関し、必要な事項は、町長が別に定める。

この条例は、公布の日から施行する。

村田町名誉町民条例

平成元年5月18日 条例第41号

(平成元年5月18日施行)

体系情報
第1編 規/第3章
沿革情報
平成元年5月18日 条例第41号